DSpace 北海学園学術情報リポジトリ
Hokkai-Gakuen Organization of Knowledge Ubiquitous through Gaining Archives
 

HOKUGA >
北海商科大学 >
商学部・商学研究科 >
研究紀要論文 >
北海商科大学論集(ISSN 2186-330X) >
第03巻 第1号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hokuga.hgu.jp/dspace/handle/123456789/2421

タイトル: 中国の食品安全問題と企業文化
その他のタイトル: The Problems on Food Safety and the Corporate Culture in China
著者: 石原, 享一
ISHIHARA, Kyoichi
キーワード: 中国経済
食品安全
粉ミルク汚染
CSR
企業文化
Chinese economy
food safety
milk powder pollution
corporate culture
発行日: Feb-2014
出版者: 北海商科大学学術研究会
抄録: 本稿の目的は、中国の食品安全問題の実態、および中国政府の食品安全に関する法整備や監督・管理体制の沿革を検討した上で、食品安全を保障していくためのカギは何かを提示することにある。中国で食品汚染事件が頻発する背景には、制度化されていない市場経済の下で、未熟な消費者意識につけ入って目先の利益を追求する企業行動がある。食品安全とCSR(企業の社会的責任)に徹した企業文化の構築なくしては、罰則や行政管理をいくら厳しくしてもあまり効果は上がらない。
The purpose of this paper is to make clear the actual circumstances of the problems on food safety, examine the historical change of ordinances and administrative systems on food safety, and therefore indicate the key factor for accomplishing the food safety. The frequent accidents of food pollution are fundamentally due to enterprises’ behavior which pursues the immediate profit by taking advantage of immature consumers’consciousness under the uninstitutionalized market. Without building the corporate culture which penetrates the food safety and the CSR(corporate social responsibility),rigorous penal regulations and administrative control are ineffective.
URI: http://hokuga.hgu.jp/dspace/handle/123456789/2421
ISSN: 21863296
出現コレクション:第03巻 第1号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
3-1-1.pdf857.5 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。