DSpace 北海学園学術情報リポジトリ
Hokkai-Gakuen Organization of Knowledge Ubiquitous through Gaining Archives
 

HOKUGA >
北海商科大学 >
商学部・商学研究科 >
研究紀要論文 >
北海商科大学論集(ISSN 2186-330X) >
第08巻 第1号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hokuga.hgu.jp/dspace/handle/123456789/3706

タイトル: 計画経済時期(1949-1985 年)における中国電力工業の発展
その他のタイトル: A Study on Electric Power Industry before China's Reform and Opening-up - Electric Power Industry in Planned Economy Period(1949-1985)
著者: 劉, 玕
LIU, Gan
キーワード: 中国経済
計画経済期
電力工業
管理体制
産業発展
Chinese economy
Period of planned economy
Electric power industry
Electric power industry
Industrial development
発行日: Feb-2019
出版者: 北海商科大学学術研究会
抄録: 本稿は、1949 年中華人民共和国の成立から80 年代の改革開放までの中国における電力工業の発展過程を考察したものである。この過程を一つは管理体制の変遷として、もう一つは中国の計画経済における具体的な歴史過程として考察した。先行研究ではなされていなかった計画経済という国家統制下のもとで特異な発展を遂げた電力工業の歴史過程を時系列的に検討した。
This paper studies the development process of the electric power industry from the foundation of the People’s Republic of China in 1949 to the leading of socialist planned economy in the 1980s before the reform and opening-up. We have an investigation about this development process from two points, one of which is an observation to the management system of the electric power industry and another one is a consideration of the development model according to the industrial planning during this period. This paper clears that Chinese electric power industry has an arduous historical development process with the impact of national economic policy in the historical period. However giving a look back over previous studies, we have not many studies about the historical development of Chinese electric power industry which sufficiently observed by anyone.
URI: http://hokuga.hgu.jp/dspace/handle/123456789/3706
ISSN: 21863296
出現コレクション:第08巻 第1号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
8-9.pdf1.17 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。