| 
                
                
 
HOKUGA >
 
北海学園大学 >
 
工学部・工学研究科 >
 
研究紀要 >
 
北海学園大学工学部研究報告 >
 
第34号 >
 
    
        
            
                
                このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
                http://hokuga.hgu.jp/dspace/handle/123456789/818
             | 
         
     
     
    
    
| タイトル:  | 建築家・田上義也の建築教育活動について : 大学所管資料を通じて |  
| その他のタイトル:  | On Activities of University Education of Yoshiya Tanoue, Architect : from Material within Hokkai-Gakuen University |  
| 著者:  | 須田, 邦昭 SUDA, Kuniaki |  
| 発行日:  | 20-Feb-2007  |  
| 出版者:  | 北海学園大学工学部 |  
| 抄録:  | 田上義也は北海道における民間個人建築家の草分け的存在である.北海道における建築設計や建築家の歩みを近現代建築史上に位置づける場合,田上の存在は要点であり,その圧倒的な活動と個々の建築作品に関する研究も豊富である.田上の多様な活動の一面として,本学建築学科開設の早期において専任教員として建築教育に関わった点もあげられる.本稿では,本工学部に残る資料をもとに,教員就任の経緯,在職期間,担当科目をめぐって考察し,加えて,この時期が田上の建築活動の隆盛期と重なっていたことを指摘する. |  
| URI:  | http://hokuga.hgu.jp/dspace/handle/123456789/818 |  
| 出現コレクション: | 第34号
  |  
  
    
    
     
    
    
    このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。 
                    
                      
                 |